健闘を祈る!

 本日は大阪府内の私立高等学校の入学試験日です。

今まで培った力を100%発揮できる事を祈っています。

   
   73期生の輝く未来へ、健闘を祈る!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動応援旗授与


 今月はじめ、待ちに待った部活動応援旗が出来あがりました。
先般行われた部活動部長会議で文化部・運動部問わず全部活動を応援する趣旨で予め部長に配付しました。
 月曜日の全校集会で部長代表へ授与式を行い、以降活用されます。
現在は新型コロナウィルス渦中にあり、コンクールや発表会、運動部の各大会、練習試合さえもままならない状況が続いていますが、いつか必ず今まで通りの部活動ができる日が来ます。
その暁には各大会会場にこの応援旗が掲げられ、淡中生としてのプライドをもって生徒たちに活躍してもらいたいという熱い先生方の思いがこの応援旗に込められています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加湿器稼働


 先週はじめ、待ちに待った加湿器が納品され、入試を控えた3年生は先週中に、1・2年生は生徒常任委員会で使い方について話し合った後、今週から全学級に配備完了し現在稼働しています。
 ただでさえ、インフルエンザウィルスをはじめ、冬季の乾燥した環境でウィルスが蔓延化しやすい状況に加えて、新型コロナウィルス感染特別警戒宣言中に加湿器を配備稼働できてホッとしています。
 この加湿器、単なる加湿機能だけでなく、ナノイー機能がついており、花粉やPM2.5、ダニのフン・死がいなどのアレル物質、ウイルスや菌の活動を抑制、不快なニオイの脱臭、美肌・美髪効果もあり、生徒たちの教室環境整備にはもってこいな製品です。
 兎にも角にも、健康で健全な環境でしっかり学習に取り組んでもらえたらど思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エアリズムマスク寄贈


 予てより寄贈抽選に応募していたエアリズムマスクですが、当選の通知が2月2日にあり、驚きと喜びと共に、願わくば配送が10日に迫った3年生の私学受験に間に合えばと願っていたところ、先週の5日金曜日にファーストリテーリング株式会社(ユニクロ )からエアリズムマスクが届き、さっそく終学活で全校生徒に配布しましたところ突然のプレゼントに生徒たちは大喜び。
 こうして、社会全体が新型コロナウィルス禍中にあって大変な時に、自社の利益追求だけでなく、その利益を児童・生徒の健康と将来を願い、社会貢献している企業に生徒達とともに心から敬意を表したいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 本日は定例の2月二回目の全校集会がありました。
会長の挨拶のあと、表彰状の伝達式があり、バスケットボール ジュニアオールスターズU-13選抜選手に選ばれた女生徒の表彰と先週金曜日に行われたマラソン大会の優秀選手の表彰を行いました。
 続いて、各委員会委員長から2月の委員会目標が報告され、部活動部長代表より先週の部活動部長会議の報告がありました。
 学校長からは、金曜日に全校生徒に配布した「エアリズムマスク」についてお話があり、配布に至った経過や企業の社会貢献についてお話があり、最後にユニクロからのメッセージが読み上げられました。
 また、集会の最後に校長先生から、運動部・文化部全クラブに今月初めに出来上がった「部活動応援旗」の授与式がありました。
 新型コロナウィルス禍の中、3学期になってしまいましたが、一生懸命頑張って学校生活をおくっている生徒に全先生方からの熱いエールを込めて、全クラスに加湿器と全校生徒にマスクと全クラブに応援旗を配布することができました。
 これからもコロナに負けず、健康で有意義な学校生活を送ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画等

お知らせなど

校長経営戦略支援予算