9月30日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今日で9月が終わります。
6月スタートの今年度ですが、それでも年度の半分が終わりました。残り6か月、頑張り続けます!

理科 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から?今までの学習を生かして、さらに自由研究をしたいテーマを決めて、グループで実験・観察を行いました。

うまくいかなかった理由は何か考えたり、新たな実験を試したりしながら、科学のふしぎと向き合って取り組むことができました。次回はまとめをポスターに表していきます。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は委員会活動でした。

各委員会で10月18日に迫る運動会の係活動の準備をしました。
運動会前日まで、運動会前日、運動会当日の3つの役割を各委員会で分担して行ないます。

5・6年生のみなさん、自主的に、かつ協力して準備に取り組み、運動会本番でも全校児童みんなの縁の下の力もちとして盛り上げてほしいと思います。
みなさんに期待しています。
運動会の成功めざして、みんなでがんばりましょう。

4年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?4年1組が、校長先生による音楽の特別授業を受けました。リコーダーの仕組みや吹き方について、実際にリコーダーを分解したりしながら確かめてみたり、階名を覚えるためにゲーム形式で班ごとでフラッシュカードを使って試してみたりしました。
階名が読めるようになると、より音楽が楽しくなりますので、これからも楽しみながら覚えていきましょう!

9月29日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
マーボーなす、オクラの甘酢和え、ツナとチンゲンサイの炒め物、ご飯、牛乳
です。マーボーなすの程よい辛さ、オクラの甘酢和えの程よい酸味が、食欲をそそります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間予定表
学校行事
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備(1〜4年と6年は13時45分頃下校、5年は15時頃下校)
3/19 第145回卒業証書授与式 1〜5年休み 5年代表委員会児童9時登校 卒業生9時10分登校
3/20 春分の日
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード