3年社会見学【3月12日(金):今昔館1】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今昔館の見学はみんなにとって、とても印象に残ったみたいです。
ここに載せきれないくらいいろんなことを見て、感じて、たくさん発見がありましたね。この後は扇町公園で昼食です。

3年社会見学【3月12日(金):今昔館4】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一つ下の階は、近代の大阪の様子が展示されていました。初代通天閣の模型がきれいで、みんな注目していました。
戦争の時代や、復興のお話が精巧なジオラマと模型で表現されていて、みんなしっかりと見学していました。

3年社会見学【3月12日(金):今昔館3】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
時間のよって空の様子も変わっていきます。夕立から夕方、夜になります。みんな空の様子の変化に注目しています。

3年社会見学【3月12日(金):今昔館2】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸時代の街並みに実際に足を踏み込み時には皆ドキドキで「タイムスリップしてきたみたい!」と大喜びです。昔の街並みと立ち並ぶ商店を見て回りましたが「この看板なんて書いてあるの?」「なんか不思議なもの売ってるよ!」など、どんどんメモを取っていきます。たくさんの発見と経験ができて、今昔館にまた来よう!という声もありました。

3年社会見学【3月12日(金):今昔館1】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年生の社会見学で、天満にある大阪くらしの今昔館に行きました。初めて今昔館に来た子もいて、長いエスカレータの先の展望フロアに到着したら、そこから見下ろす江戸時代の大阪の街並みに大興奮でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校協議会

本校の研究(がんばる先生等)

運営に関する計画

緊急のお知らせ