☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

創造アイデアロボットコンテスト結果

 基礎部門は決勝トーナメント1回戦でわずかの差で敗退。
 2、3年生が出場した活用部門は、2チームとも決勝トーナメントに進出し、それぞれ1回戦、2回戦(ベスト8)で敗退しました。
 3年生にとってはこれが引退試合となりましたが、最後のロボコンを楽しみました。どのチームもロボコンに参加できる喜びと、楽しみを味わいました。中には負けた悔しさで涙する人もいましたが、この悔しさをバネに来年に向けて反省点を活かして新たに取り組んでいってほしいと思います。
 無観客試合とはいえ、早朝よりお弁当を作り、温かく送り出してくださった保護者のみなさま、ご理解とご協力いただき、ありがとうございました。

創造アイデア基礎部門の予選リーグ結果

画像1 画像1
基礎部門の予選リーグが終わり、1名がリーグ内1位で通過し、決勝トーナメントに出場決定しました。

文化発表会(舞台発表)

 舞台発表の部です。吹奏楽部の発表から始まり、学年別の音楽コンクール、生徒会クイズ、音コン結果発表と学年ごとの実施ではありましたが、どの発表も素晴らしいものでした。中でも、3年生はとても盛り上り、その発表を後輩たちが聞けなかったのは残念でしたが、天中の伝統がしっかりと引き継がれていることを確信しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会3

 家庭科の作品(読書の樹)

 舞台発表の挨拶(1年生の部が開演しました)

 技術科の作品 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会2

  美術の作品

  英語科の作品
  
  国語科の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 一般選抜 合格発表

オンライン関係

おしらせ

感染症対応関係

スクールカウンセラー

日別の行事予定

各種調査結果

校長戦略予算

学校評価