TOP

卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式まで、あとわずか。
6年生は、卒業式という最後の学習に取り組んでいます。
1時間1時間の授業や休み時間を惜しみながら、ゴールまでしっかり歩を進めてほしいです。

2年 お礼の手紙

画像1 画像1
先日『理科室たんけん』をした2年生が、理科担当の先生にお礼の手紙を書きました。
理科室の景色や、いろいろ見せてもらった実験が鮮明に記憶されていたのでしょう。
どの子も、ていねいに絵を描き、感想も詳しく書いていました。
受け取った理科の先生が、驚きとともに、心から喜んでいました。

発達障がいについての研修会(ライブ配信)のご案内

大正区PTA協議会からのお知らせ「発達障がいについての研修会(ライブ配信)」について、開催日時が近づいてまいりました。
保護者の皆さまのご参加をお待ちしております。

日時 令和3年3月14日(日)14:00〜15:00

詳細は下記の文書をご確認ください。
発達障がいについての研修会(ライブ配信)のご案内

6年生 英語スピーチ大会

 今まで習ってきた英語を使って、スピーチを行いました。難しい英語もスラスラと言えるようになった6年生!自分の思いを違う言葉で伝えることの難しさや、伝わった時の楽しさを学んできました。格好よくスピーチする姿は素晴らしかったです。友だちのスピーチを応援したり、発表が終わった友だちに大きな拍手を送ったりと、とても素敵な雰囲気でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

見守り隊のみなさんへ

 いつもお世話になっている見守り隊のみなさんに、感謝の気持ちを込めて、全校児童から手紙を書きました。それを行事運営員会の六年生の児童が、代表として届けました。そして、「毎朝、安全を見守ってくださって本当にありがとうございます。これからは、後輩たちをよろしくお願いします。」というメッセージを伝えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31