3年社会見学【3月12日(金):今昔館1】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年生の社会見学で、天満にある大阪くらしの今昔館に行きました。初めて今昔館に来た子もいて、長いエスカレータの先の展望フロアに到着したら、そこから見下ろす江戸時代の大阪の街並みに大興奮でした。

学習参観【3月10日(水):6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、6年間の自分の思い出をパワーポイントを使ってスライドショーにして発表をしました。それぞれがたくさんの写真の中からふさわしいものを選び、構成や順番を考えながら素敵なスライドショーに仕上げていきました。
 互いの発表を聞き、和やかな雰囲気で思い出を伝え合う時間を共有できたこと自体が素敵な思い出になると思います。

学習参観【3月10日(水):5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は算数の図形の学習です。
 多角形の内角について学習し、その練習でプログラミングソフトの「スクラッチ」を使いました。
 一つ一つの指示を順序立てて積み重ね、指示を実行して線を引き、多角形を作ります。一人1台の学習端末を使っての新しい学習に集中して取り組んでいました。

学習参観【3月10日(水):4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、発表、合奏、合唱を聞いてもらいました。一人ひとりできるようになったこと、苦手だったけれど好きになったことの発表をしました。また、しっかりと練習してきた合奏を披露し、合唱は2部合唱で美しいハーモニーが響いていました。

学習参観【3月10日(水):3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は運動場で体育のポートボールの学習をしました。
 グループで作戦を考えて、対戦をしていきます。
 みんなでボールゲームを楽しむことに取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校協議会

本校の研究(がんばる先生等)

運営に関する計画

緊急のお知らせ