本校の取り組みが新聞で紹介されました

画像1 画像1
 本校の取り組みが、新聞記事になりました。新聞社の許可を得ましたので掲載させていただきます。次のリンクからご覧ください。産経新聞の紹介記事 ネットニュースでも掲載されています。

文部科学大臣からのメッセージ

本日、文部科学大臣からのメッセージが発表されました。

大臣メッセージは以下の文部科学省ホームページURLから御覧いただけます。


○文部科学大臣からのメッセージ(文部科学省ホームページ)


新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて(令和2年8月25日)

https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_...

集団下校

8月25日

新学期が始まりました。短い期間でしたが、充実した夏休みになったでしょうか。
本日は、下校時に台風接近を想定した集団下校を行いました。今回は、地域でお世話になっている「見守り隊」の皆様が来校されました。防犯意識を高めるために、朝、通学路で出会ったらあいさつをすること、ルール・マナーを守った歩き方をすることなどお話をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAラジオ体操

画像1 画像1 画像2 画像2
8月18日
 本日よりPTAラジオ体操が始まりました。朝6時半に多くの子どもたち、保護者の方が集まりました。夏休みが明けるまで、あと1週間。新学期に向けて規則正しい生活を送ることができるよう、早寝・早起きを心がけてください。

平和集会

8月6日
 平和集会では、絵本「8月6日のこと」の読み聞かせを聞きました。その後、各クラス代表児童が、教室で平和について学習した感想文を発表しました。
 絵本も平和を考える学習教材として取り上げています。各学年で扱った図書を紹介しますので、機会があればご家庭でも読んでください。
1年生「おれはなにわのライオンや」
2年生「おこりじぞう」
3年生「ちいちゃんのかげおくり」
4年生「すみれ島」
5年生「おきなわ島のこえ」「おきなわ島のこえ」
6年生「伸ちゃんの三輪車」

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校協議会

本校の研究(がんばる先生等)

運営に関する計画

緊急のお知らせ