応援団 朝練習の様子

9月17日
 この写真は何の風景?と思われますが、校舎内に入れる8時10分前までに並んでいる様子です。真ん中に通路ができているのは、応援団の児童を通りやすくしてくれているからです。
体育館では、掛け声、太鼓の音が響いています。ダンスの細かい振りつけを確認しながら、気持ちを合わせて練習しています。本番まで数週間、運動会を盛り上げるために頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 非行防止教室

9月10日
 中央少年サポートセンターの方より非行防止教室を行っていただきました。少年犯罪で多い事例を取り上げ、こんな場面はどうするか子どもたちがそれぞれ考えることのできるお話でした。本日、お話の内容がまとめてあるプリントを持ち帰りますので、ご家庭で決めていること、ルールについてお子さんと再確認してください。

画像1 画像1

文化芸術公演事業(鼓童:全学年公演)5

 最後は、6年生が鼓童の皆さんと一緒に太鼓演奏をしました。ワークショップで練習したことをしっかりと活かして、見事な演奏で最後を締めくくりました。
 校長先生から素晴らしい演奏へのお礼の言葉をみんなで伝え、今回の公演会を終了しました。

 鼓童さん、素晴らしい公演をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化芸術公演事業(鼓童:全学年公演)4

 素晴らしいパフォーマンスに圧倒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化芸術公演事業(鼓童:全学年公演)3

 次に大太鼓の演奏です。直径が130センチメートルもある大きな太鼓の音は、講堂の床がびりびりと震えるほどの迫力でした。
 打ち手の方の一挙手一投足に魅せられる演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校協議会

本校の研究(がんばる先生等)

運営に関する計画

緊急のお知らせ