全校集会


 昨日、小春日和の中定例の全校集会がありました。
先週3年生が卒業し、全校集会も1・2年生だけとなり、寂しい限りです。
 校長先生からは、新型コロナウィルス禍の中ではあったけれど、君たちの先輩は素晴らしい卒業式を終えて元気に巣立っていったことが報告されました。と同時に各学年が進級するにあたって、先輩からの良き淡中の伝統を引き継ぎ、各学年が担う役割と責任が話されました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第73回卒業証書授与式 其のニ


 当日は、雨の心配もありましたが、何とか午前中は持ち堪え、逆に暖かな体育館での式典となりました。
 新型コロナウィルス感染予防対策の中、来賓の皆様のご遠慮や保護者・在校生徒の入場制限、式歌斉唱の縮小など、様々な制限の中でしたが、卒業生徒、卒業生保護者からの強い要望で、卒業生の旅立ちの歌として『正解』を最後に歌い、第73回卒業生徒が3年間の義務教育を無事終え、元気に旅立ちました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第73回卒業証書授与式 其の一

 
 昨日、令和2年度 第73回卒業証書授与式を挙行いたしました。
 本年度卒業式は、新型コロナウィルス対策のもと、ご来賓の参加をご遠慮いただくことや、式次第の縮小を余儀なくされましたが、第73期生は元気に羽ばたいて行きました。
画像1 画像1

プレ卒業式


 今日は明日に控えた3年生の第73回卒業証書授与式の予行の日。
少し緊張感が漂う中、しっかりと明日に向けて練習を終えました。

 いよいよ明日が本番、そして73期生の旅立ちの日です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会


 今年度最後の生徒議会が3月8日に行われました。
今回は、まず2月に行った「ノーチャイムデー」の振り返りをしました。
実施て良かったところと改善点をあげ、来年度以降に実施するかを話し合いました。
今回実施して、時計を見て行動できる生徒が増えました!!
 最後に一人ひとり挨拶をして終わりました。
来年はこのメンバーが中心となって淡路中学校を引っ張っていってほしいです!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画等

お知らせなど

校長経営戦略支援予算