研究授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2時間目、6年3組の教室において社会科の研究授業を行いました。日清・日露戦争の頃の世界との関係等について教科書や資料集、またタブレット等で調べ、自分の考えをまとめました。積極的に手を挙げて発言しようとする姿に学ぶ意欲が感じられました。

かけ足週間 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は2・4・6年のかけ足週間です。2学期もいよいよ今週で終わり、26日から冬休みがスタートします。
 子どもたちにはぜひ寒さに負けず、2学期をしっかりと締めくくり、また3学期、よりよいスタートが切れるようがんばってほしいと思っています。

3部合同マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、淀川河川敷において野球部、ミニバスケットボール部、サッカー部合同のマラソン大会が開催されました。
 今年は密を避けるため、駅伝方式で行われました。例年以上に緊張した子もいたようですが、楽しい時間を共有できたようです。関係の皆様、本当にありがとうございました。

土曜授業(6年)

画像1 画像1
 今日は6年生のみ土曜授業を行いました。6年生は今年度、5回の土曜授業を行うことになっています。今日は全クラスで、3学期早々に3年生以上で実施する大阪市学力経年調査の練習問題に取り組みました。
 さすが6年生、それぞれが真剣な面持ちで問題を解いていました。ぜひ自分の成果と課題をしっかりとらえ、これからの学習に生かしてほしいと思っています。

重要 12月19日の土曜授業について

明日の12月19日の土曜授業は、6年生のみの登校となっております。
よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

パソコン関係

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画

がんばる先生(研究支援)事業