6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

重要 1年生の保護者の皆様へ

本日の1年生の遠足は、10月30日(金)に延期します。
いつも通りの登校時間で、登校してください。

・標準服 標準帽 ランドセルで登校
・金曜日の時間割

※なお、給食はありませんので、お弁当を必ず持参してください。

重要 保護者の皆様へ

台風14号が、発達しながら9日(金)から10日(土)にかけて西日本に接近する恐れがあります。万一、明日9日(金)の登校後、下校までの間に大阪市に暴風警報が発令された場合、保護者の方にお子様をお迎えに来ていただくことになります。今後の台風情報に気をつけていただくとともに、学校ホームページや緊急メールの確認もお願いいたします。
また、暴風警報が発令されていない場合でも雨、風が強いことがあります。お子様の登下校にご注意いただきますようお願いいたします。なお、土曜日、大阪市に暴風警報が発令されている場合は、いきいき活動は、休止となります。

重要 就学時健康診断

来年4月から小学校に入学されるお子さまの健康診断を明日(10月8日)行います。
お子さまと一緒にお越しください。

※東門よりお入りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実りの秋、さつまいもの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級の児童が芋ほりをしました。「あった!でっかいぞ!」大きなお芋がたくさん収穫できました。おいもが折れないように、土の中まで掘り起こすのはひと苦労でしたが、根気よくがんばっていました。
 給食メニューにも秋の味覚のさつまいもを使った「大学いも」がでました。中はホクホク、表面はカリっと揚がったさつまいもに、甘い蜜がかかって、最高のデザートでした!
 今日、明日はかつおのマリネ焼き、まぐろのオーロラ煮と魚のメニューが続きます。海・山・里のいろんな恵みのものを食べて、感染症に負けないじょうぶな体づくりをしましょう。明日は令和3年度の新1年生の就学時健康診断も予定されています。お天気が少し心配ですが、元気な子どもたちとの出会いにワクワクしています。

1〜5年生の保護者の皆様へ

学校と家庭における双方向通信(Teams)の接続テストに向けてのマニュアルを掲載しています。ご覧ください。
保護者用マニュアル:
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...
児童用マニュアル(パソコン用):
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...
児童用マニュアル(モバイル端末用):
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/23 給食終了

学校協議会

平成30年度運営に関する計画

令和元年度全国学力調査

平成30年度全国体力調査

1人1台学習者用端末関連

令和元年度 校長経営戦略支援予算

お知らせ

令和2年度全国体育・運動能力、運動習慣等調査