1年生の1人1台タブレット端末

今年度整備された1人1台端末、1年生には、これまで使っていたのと同じタブレット端末が追加されて、全員に割り当てられています。
キーボードがついていないので、文字入力をする時は、タッチペンを使って上手にしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食献立コンクールの表彰

今年度の学校給食献立コンクールで、6年生の児童の作品が優秀賞に選ばれました。
教育委員会から頂いた賞状を学校長より手渡しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

後期児童会運営委員のあいさつ

後期の児童会運営委員の児童が、活動終了のあいさつをテレビ集会で行いました。
活動を振り返って、頑張ったことや学んだことを一人ずつ発表しました。
この経験を生かして、これからの学校生活をより豊かなものにしてくださいね。
おつかれさまでした。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式練習

今日の卒業式の練習は、呼びかけと歌唱を中心に行いました。
1週間で一番疲れの残る金曜日の午後ですが、頑張って練習に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事関係者の方への児童からのお礼

6年生後期運営委員が児童を代表して、校舎建築に関わっていただいている、都市整備局の建築・設備・電気担当の方、そしてそれぞれの業者の方にお礼の言葉と3年生児童からのメッセージを渡しました。

まだ改修工事は続きます。今後ともよろしくお願いいたします。



画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備
14:40下校
修了式ことば練習2・4年
3/19 食育の日
卒業式(6年生のみ)
1〜5年休業日
3/20 春分の日
3/22 修了式ことば練習2・4年
3/23 給食終了

お知らせ

基本方針

令和2年度  校長室だより

令和2年度 学校だより

令和2年度 給食だより

令和2年度 保健だより

令和2年度 1年生学年だより

令和2年度 2年生学年だより

令和2年度 3年生学年だより

令和2年度 4年生学年だより

令和2年度 5年生学年だより

令和2年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

行事予定(年間・月間予定表)

学習計画

平成31年度・令和元年  1年生 学年だより

安全マップ

学校保健

学校保健計画

保健室より

令和元年度 がんばる先生支援(研究支援)