明日は卒業式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
一生懸命準備しています。ありがとうございます。

明日は卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今から明日の卒業式にむけての準備を2年生全員でおこないます。当日参加できない分、心を込めて準備します。

給食3月11日

ごはん・鶏(けい)肉(にく)のチリソース焼き・中(ちゅう)華(か)煮(に)
大根の中(ちゅう)華(か)あえ・牛乳

☆栄養バランスよく食べよう☆
健康な体をつくるためには、栄養バランスのよい食事をとることが大切です。6つの基礎(きそ)食品群から過不足なく食品を組み合わせることで、栄養バランスのよい食事になります。

画像1 画像1

公立一般入試無事終了

2校から、放送機器の不具合のため、10分ほどテストが遅れているとの連絡が入りましたが、それ以外は特に報告がありませんので、本日の入試無事終了したと思われます。受験生の皆さんはお疲れ様でした。今日はゆっくり休んでください。明日は卒業式前日で予行をおこないます。

給食3月10日

ごはん・豚(ぶた)肉(にく)と野菜のいためもの・すまし汁(じる)
きな粉よもぎだんご・牛乳 

☆よもぎだんご☆
よもぎだんごは、うるち米(ごはんとして普(ふ)段(だん)食べている米)、もち米(もちや赤飯、おこわなどに使われる米)を蒸して、よもぎと混ぜて作ります。
よもぎは、キク科ヨモギ属の多年草で、全国各地の野原や河川の土手などに自生しています。昔から食用のほかに薬としても重宝されてきました。食用とするのはよもぎの若い芽で、3月から5月頃(ごろ)に収(しゅう)穫(かく)します。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

各種通信

配布文書一覧

行事予定

進路

校長室だより