八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

2年生 ハローワーク講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限にハローワークの方にお越しいただいて、講話をしていただきました。
「働くということ」をテーマに
(1)卒業後の進路について
(2)「社会とのつながり」について
(3)今は世の中に出ていく準備段階
の3つの内容についてお話いただきました。
「高校を卒業した後、何をしたいのかを考えて高校を選択する」ことや「働くことで社会とつながる」ことを学ばせていただき、企業側が学生に求めている力について教えていただきました。また、自分たちの今の学校生活において大切にすべき点についてもお話いただき、自分の生活を振り返ることができました。

3月19日(金)の連絡

 3月19日(金)は小学校卒業式のため給食がありません。4時間目の授業終了後、下校しますのでよろしくお願いします。

3月18日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
豚肉のガーリック焼き
スープ
サワ―ソテー
パン
牛乳

3月18日(木)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の授業の様子です。
【技術】4月に種を植えるために畑を耕しています。虫もいっぱい出てきます。(3組)
【家庭】ティッシュケースを作っています。(4組)
【美術】弁当箱のフタのデザインをしています。(2組)
【英語】すごろくをしています。各マスに英語の質問が書いていて、それに答えて進みます。(1組)

3月18日(木)授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の授業の様子です。
【英語】『思い出の一年』の単元です。重要語句の確認をおこなっています。(4組)
【社会】オセアニアの産業について学んでいます。(3組)
【国語】漢字のしくみプリントをしています。(2組)
【音楽】個人でリコーダーの練習をしています。(1組)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 大阪府公立高校一般選抜合格発表 2年キャリア教育
3/19 金1234
3/22 大阪府公立高校二次選抜試験
3/23 火1234
3/24 修了式 水1 集会 大清掃 公立二次選抜合格発表