☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

元気アップ学習会

 来週の2学期中間テストに向かて頑張っています。毎日の努力の積み重ねは、必ず実を結びます。継続は力なり。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の七草

画像1 画像1
秋の七草
萩(はぎ)、桔梗(ききょう)、葛(くず)、藤袴(ふじばかま)、女郎花(おみなえし)、尾花(おばな)、撫子(なでしこ)これは、奈良時代の歌人、山上憶良(やまのうえのおくら)が万葉集で選定した「秋の七草」です。すっかり秋が深まりました。秋の夜長、読書を楽しみませんか? 

音楽コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ音楽コンクール向けての練習が本格的に始まりました。感染症対策をしながらも精いっぱい頑張っています。
 今年度は、文化発表会との同時開催かつ学年ごとということですが、今日の練習を見る限り、これまでの天王寺中学校の伝統は確実に引き継がれていると感じました。

2年生校外学習

15時半ごろ、無事帰校しました。
雨風共に強い悪天候にもかかわらず、班ごとに協力し、集合時間に遅れることなく活動をすることができました。
最後まで気を抜くことなく、先生の話を傾聴しています。

この団結力を、次は音楽コンクールで発揮してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 校外学習】 帰校しました

 2年生は、午前中の班活動を終え、全員が時間通りに海遊館に集合し、見学を終えて、学校に戻ってきました。そして、学年主任の先生から、「よく頑張りました」との言葉をかけてもらいました。2年生全員が準備の段階からしっかり頑張っていたことがこの校外学習の成功につながりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 一般選抜 合格発表
3/24 令和2年度 修了式 離任式

オンライン関係

おしらせ

感染症対応関係

スクールカウンセラー

日別の行事予定

各種調査結果

校長戦略予算

学校評価