「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

3月18日 1年生 スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
実行委員会がルール決めも行っているので、生徒たちの生徒たちによるスポーツ大会になっています。学年最後の行事が、大変盛りあがりました!

3月18日 1年生 スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
2種目目は、しっぽ取り&サッカーの「しっサー」です。サッカーが苦手な生徒も、しっぽ取りで活躍できる場が設けられています。男子も女子も、熱戦が続いています。

3月18日 1年生 スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気候も良く、みんな元気に活動しています。ドッジボールがたいへん盛りあがっています。

3月18日 1年生 スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6限目の1年生は、スポーツ大会を行っています。生徒実行委員のメンバーが、企画運営をしています。開会式では、選手宣誓、ルール説明、ラジオ体操を行っています。

3月18日 2年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の習熟度授業です。応用コースの生徒たちは、確率の難問に挑戦しています。樹形図から組み合わせをつくり、合計点が何通りあるかを解いています。一つ一つ地道に書いて計算していますが、もっと要領よくできるやり方を考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 公立一般選抜合格発表
3/19 4限まで(給食なし)
3/22 公立二次選抜
3/23 大清掃
3/24 修了式 生徒会役員認証式 公立二次選抜発表

運営に関する計画

新型コロナ関係

双方向通信

その他

事務室

こころ通信

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ