TOP

生徒議会

画像1 画像1
放課後に生徒議会が行われました。
各委員会で話し合われた、前期委員会のまとめの報告が行われました。

10月15日(木)今日の給食

今日はご飯と牛乳。
味噌カツ、じゃがいもと野菜の煮物、焼き海苔でした。
味噌カツは愛知県名古屋市の郷土料理です。とんかつに味噌ダレをかけたので味噌カツと名前が付きました。味噌だれには愛知県で作られる八丁味噌を使うのが特徴です。
八丁味噌とは江戸時代から作られている豆味噌の銘柄です。今日の給食では、八丁味噌、赤味噌、砂糖、みりん、水を合わせた味噌ダレをかけていました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学年練習・体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に3年生の学年練習が行われました。開・閉会式を中心に行いました。

大阪市立中学校教育研究会研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、午後から大阪市立中学校の教職員の研究発表会が行われました。
例年なら、会場へ足を運んでの研修会ですが、今年は、新型コロナウィルス感染拡大予防から、学校で発表の様子をTeamsを使って研修を行う教科もありました。
保護者の皆様には、研修会開催にご協力いただきありがとうございました。

第29回 大阪市立中学校総合文化祭について

第29回 大阪市立中学校総合文化祭について」のご案内を学校HPにアップしましたのでご覧ください。
また、技術・家庭科の作品展のご案内も同様にアップしています。こちらは、URLのリンクやQRコードを読み取っていただくことで、現地に行かなくとも作品を見ることができるように工夫されています。どうぞ、ご覧ください。  教頭
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 1年生大百人一首大会(5,6限) 2年4限まで 小学校卒業式校区内小学校卒業式
3/20 【春分の日】
3/21 休日
3/22 選挙管理委員会
3/23 火1,2 生徒会役員選挙(3限) 大清掃・ワックスがけ(4限) 選挙管理委員会
3/24 令和2年度修了式 水1,2
3/25 春季休業

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

食育つうしん

元気アップだより

PTAより

チャレンジテスト

学年だより

進路関係