TOP

2年生の登校日 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝方まで残っていた雨もすっかり上がり、五月晴れとなりました。
健康観察表や休業中の提出課題を持って、2年生が登校しています。
校門では、手・指の消毒を行います。
課題で分からなかった所の確認や新しい課題の配布が行われました。

家庭における通信環境に関するアンケートのお願い

大阪市教育委員会よりアンケート調査の協力依頼がありましたのでお知らせします。

現在、文部科学省の「GIGAスクール構想」に基づき、大阪市教育委員会でも児童生徒への1人1台のパソコン等学習者用端末の配備と通信ネットワークの整備が進められています。その一環として、各ご家庭においてインターネット等を活用したオンラインでの遠隔学習等の実施についても検討がなされております。

つきましては、今回、各ご家庭でお子様たちのインターネットの通信環境や通信機器の保有状況を把握するため、アンケート調査を行いたいと考えております。
スマートフォンやパソコン、タブレットを使用して、大阪市電子申請・オンラインアンケートでのご回答をお願いいたします。

※なお、オンラインで回答ができない場合は、学校までご連絡をお願いいたします。

今週の各学年の臨時登校日に「家庭における通信環境に関するアンケートのお願い」を配付しています。ご確認をお願いいたします。

  ※※ 大阪市電子申請・オンラインアンケート ※※

19日は、2年生の登校日です。

5月19日(火)は、2年生の臨時登校日です。

朝の検温・健康観察表への記録をお願いします。
健康観察表を忘れずに持たせてください。
登校時には、マスクの着用をお願いします。
グループになって登校しないようお声掛けください。

※2年生のクラスの出席番号で3グループに分かれて分散登校をします。

※※ 臨時登校予定表 ※※ をご確認ください。

3年生の臨時登校日

今日は、3年生の臨時登校日でした。
午前中は、快晴でしたが、午後のB班が帰る頃には天気予報通りに雨が降り始めていました。 
教室では、学級活動や臨時休業中の課題についての解説等が行われました。
その後、体育館に集まり
3年生のオリエンテーションを行いました。
先生の自己紹介や教科についての話がありました。
今週の水曜日は、先週からの予定通り行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

スクールカウンセラーからのメッセージ

こころの専門家といわれるスクールカウンセラーからメッセージが届きました。

  --- スクールカウンセラーからメッセージ ---
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 【春分の日】
3/21 休日
3/22 選挙管理委員会
3/23 火1,2 生徒会役員選挙(3限) 大清掃・ワックスがけ(4限) 選挙管理委員会
3/24 令和2年度修了式 水1,2
3/25 春季休業
3/26 春季休業

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

食育つうしん

元気アップだより

PTAより

チャレンジテスト

学年だより

進路関係