TOP

学習動画 追加配信のお知らせ

大阪市教育委員会配信の学習動画について、追加配信がありましたのでお知らせします。

5月11日(月)以降、小学1・2年生の生活、小学3・4年生の算数・英語が追加されるなど、中学3年生まで全学年の学習動画が追加配信されていますので、ぜひご覧ください。

「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

画像1 画像1
画像2 画像2

18日は、3年生の臨時登校日です。

明日5月18日(月)は、3年生の臨時登校日です。
登校時間と活動時間は、以下の通りです。
13日とは、登校時間帯が変わっています。ご注意ください。

毎朝の検温を記録した「健康記録表」を持参させてください。
グループで登校しないようにお声掛けください。

A班は、登校11:00〜11:15、(1) 11:15〜12:00、(2)12:10〜12:45
B班は、登校14:15〜14:30、(1)14:30〜15:15、(2)15:25〜16:00
C班は、登校8:45〜9:00、(1)9:00〜9:45、(2)9:55〜10:30

(A班)出席番号 1,4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40番
(B班)出席番号 2,5,8,11,14,17,20,23,26,29,32,35,38,41番
(C班)出席番号 3,6,9,12,15,18,21,24,27,30,33,36,39番の生徒です。

5月18日以降の登校予定表をアップしました

5月18日以降の「登校予定表」をアップしました。
登校時は、グループで登校ぜず、友達と距離をとったり、時間をずらして登校してください。
登校時間に幅を持たせています。15分の間に登校するようにしてください。早く登校しすぎないように注意してください。
毎朝、検温し、健康記録表への記録を習慣付けてください。
登校時には、マスク・健康記録表を忘れないようにしてください。

※登校のグループ(出席番号)分けは、全学年同じですが、登校時間帯が学年でズレています。自分のグループの登校日の時間帯の確認をお願いします。
※登校日であるか否かに関わらず、発熱等の風邪の症状がみられる場合は、必ず学校へ連絡いただくとともに、登校を控えてください。
(発熱の場合は、解熱後2日間は様子を見てください)
※5月14日17:00現在の予定です
画像1 画像1

1年生の登校日

今日は、1年生の登校日でした。
中学校に入学して、入学式を合わせて2度目の登校ということで緊張した面持ちの生徒が多く見受けられました。
教室に入って、提出物や課題の回収が行われました。担任の先生の話にもどう反応したらいいのか?よそよそしい対応でした。
来週も2日(水、金曜日)ですが、臨時登校日を予定しています。健康に留意して登校してください。
一部のクラスで配布を忘れた「数学の課題 解答プリント」をアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奨学金だより No.1

現在学校に案内が届いている「奨学金」について紹介します。

 「奨学金だより No.1」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 【春分の日】
3/21 休日
3/22 選挙管理委員会
3/23 火1,2 生徒会役員選挙(3限) 大清掃・ワックスがけ(4限) 選挙管理委員会
3/24 令和2年度修了式 水1,2
3/25 春季休業
3/26 春季休業

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

食育つうしん

元気アップだより

PTAより

チャレンジテスト

学年だより

進路関係