6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

緊急 1年生の児童みなさん・保護者の皆さまへ(5月8日更新)

登校日のお知らせの手紙に記載していました「新入生オリエンテーション」(5月16日)について詳しくお伝えします。
クラスごとに時間帯が違いますので、必ずご確認ください。
こちらをご覧ください。⇒http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...

緊急 5月11日以降の臨時休業期間の登校日について(5月8日更新)

臨時休業期間中の登校日については、こちらをご覧ください。⇒http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...

初回の登校日に持参していただきたいものを、学年ごとにあげています。ご確認ください。
登校日には、健康観察表をお子様に持たせて登校させてください。毎朝の検温を必ずお願いいたします。(以前配付しました健康観察表が無い方は、学校ホームページの右下の配付文書をクリックし、プリントアウトしてご活用ください。)

【全学年共通】
回収するもの:教育参考資料・保健調査票
配付するもの:学校だより(5月号)・PTAだより・登校日のお知らせ・読書貯金通 帳・図書館だより・マスク・健康観察表(2枚)・みんなでかんがえよう・総合保障制度申込書・学校給食費額決定通知書および還付通知書(該当者のみ)・学校徴収金について(予算書・納入月額表)
持ち物:健康観察表(検温記録済)・連絡帳・連絡袋・筆記用具・上靴・ハンカチ・ティッシュ・(水筒)
服装:標準帽・標準服・名札
※ランドセルで登校する。
※登校日には、原則として自宅を出る時点から帰宅するまでの間ずっとマスクの着用をお願いいたします。(マスクの色や柄は問いません)

[1年生](新入生オリエンテーション)
回収するもの:今回は、ありません。
※ドリル(たのしいおけいこひらがなすうじ(こくご)、さんすうの力(さんすう))は、引き続き使用するので今回は回収しません。
配付するもの:学習課題など・生活科プリント

[2年生]
回収するもの:1回目の課題で配付した漢字プリント集・2回目に配ったプリント集
※計算ドリル、さんすうの力は引き続き使用するので、今回は回収しません。
配付するもの:学習課題など・絵の具について・申し込み封筒
持ち物:お道具箱・漢字ドリル


[3年生]
回収するもの:1回目と2回目の学習課題プリント
※漢字ノート・計ドノート・算数の力は回収しません。
配付するもの:学習課題・解答・習字セット申し込み封筒
※習字セットの見本は、3年の教室前に展示しています。
持ち物:お道具箱

[4年生]
回収するもの:1回目と2回目の学習課題プリント
配付するもの:学習課題
持ち物:お道具箱

[5年生]
回収するもの:Let‘s study5年(水色)
Let‘s study4年(緑色)
配付するもの:Let‘s study(ピンク)
       Let‘s study解答(白色)
       社会科資料集・みんなの体育・裁縫道具について・申し込み封筒
※漢字練習ノート、漢字ドリル、計算ドリルは、ご家庭で保管し、引き続き学習課題に使用してください。
持ち物:お道具箱

[6年生]
回収するもの:1回目と2回目の学習課題プリント・漢字ドリル・漢字ノート・算数ドリル・計算ドリル
配付するもの:学習課題など・社会科資料集・保健の本
持ち物:お道具箱

動画「食べたらみがこう」の配信について(お知らせ)

令和2年5月7日

保護者 様

                             大阪市教育委員会  
                             大阪市立西九条小学校  
                             校長  竹村 博次



動画「食べたらみがこう」の配信について(お知らせ)

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、大阪市と吉本興業株式会社との包括連携協定の取り組みの一環として、教育委員会では、ミルクボーイによる歯みがきの大切さを子どもたちにも分かりやすく、楽しく伝える動画「食べたらみがこう」を作成しました。
つきましては、次のとおり動画を配信しますので、ご家庭のみなさまでご視聴をいただき、歯みがきを実践いただきますようご案内申しあげます。




1 動画掲載のURL
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

2 配信開始日
  令和2年 5月1日から 

3 動画の概要
本動画は、漫才で、児童、生徒のむし歯、歯周病の予防につながる歯みがきの大切さをわかりやすく、楽しく伝える内容です。

重要 2〜6年生の保護者の皆様

3月分大阪市学校給食費の返金(還付)について

新型コロナウイルス感染症の拡大予防策として臨時休校措置がとられたことにより
令和元年度3月分の給食費を返金(還付)いたします。

還付日 5月13日(水)

還付方法 大阪市学校給食費振替口座に振込

還付理由 臨時休校措置により3月分給食が中止となったため
     (学校行事等中止日の増による精算分も含む)

※就学援助認定世帯および教育扶助費受給世帯の方については返金(還付)はありません。
 (ただし年度途中の異動者は除きます)
 還付通知書および学校給食費額決定通知書(精算)は後日お渡しします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業 校下巡視
3/26 春季休業 校下巡視

学校協議会

平成30年度運営に関する計画

令和元年度全国学力調査

平成30年度全国体力調査

1人1台学習者用端末関連

令和元年度 校長経営戦略支援予算

お知らせ

令和2年度全国体育・運動能力、運動習慣等調査