道徳の授業  1月27日(水)

毎週水曜日の1時間目は全学年のすべてのクラスで道徳の授業をしています。
保護者の皆様、今日はどんな話があったのか子どもたちに尋ねてみてはどうでしょうか。
画像1 画像1

黙想  1月26日(火)

午後からの感情、情緒の安定を促し、学習への集中を高めるため、5時間目の前に全校生徒が黙想を行っています。
画像1 画像1

給食風景 1月26日(火)

給食に全集中して、黙々と食べています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【アート部】迷惑駐輪防止ポスター  1月26日(火)

アート部の生徒たちが、北区役所からの依頼で迷惑駐輪防止のためのポスターを作成しました。天神橋筋六丁目駅の北側の道路にプリントされる予定です。一部を紹介しますが、他の作品は現地でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生避難所開設運営体験  1月22日(金)

取り組みの中では、特設電話や簡易トイレの設置も行いました。
最後は、各班から体験についての発表でまとめをしました。
地域の防災担当、大阪市危機管理室、北区役所の防災担当、学校元気アップの皆様が、貴重な体験を支えてくださいました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式

学校評価

学校配布文書

学校だより

その他