3月21日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球部 週末の活動の様子2
予選リーグが終了しました。
結果は、
男子は、城東に1対3で負け、横堤に1対3で負け、常翔に3対2で勝ち、4チーム中3位でした。
女子は、友渕に1対3で負け、高倉に3対0で勝ち、横堤に0対3で負け、4チーム中3位でした。

どちらも、3位までが決勝トーナメントに進めるので、ギリギリではありますが、木曜日の決勝トーナメント進出を決めました。

応援ありがとうございました。

3月21日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球部 週末の活動の様子
本日、2ブロック大会団体戦のため、放出中学校に来ています。
本日は予選リーグで、
男子は、常翔、城東、横堤、本庄の4校リーグ、女子は、高倉、友渕、横堤、本庄の4校リーグです。

精一杯戦いますので、応援よろしくお願いします。

3月19日(金)

画像1 画像1
2年生 総合の時間の様子
今年度最後の総合の時間、生徒たちが中心となってレクリエーション・タイムでドッヂボールや全員リレーを行っています。晴天にも恵まれ、今年度なかなか聞くことのできなかった子どもたちの楽しそうな声が響き渡ります。

3月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 授業の様子

1組 国語
国語に関して「今年一年で一番身についた力」と「三年生で一番伸ばしたい力」について一人ずつスピーチをしています。

2組 社会
プリント教材を用いて、これまで学習した内容の総復習をしています。

3組 家庭科
「消費生活」について、学習しています。

4組 美術
木彫を施したり、色を塗ったり模様をつけたりと工夫して作成してきた小箱作成も多くの生徒が完成してきています。

3月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 授業の様子
1組 社会
県庁所在地を確認したり、どのように地域区分がされているかを学習しています。

2組 英語
英語で自分たちの1日の生活を説明するプレゼンテーションを行っています。

3組 数学
いろいろな資料の中央値を求めたり、最頻値を求める方法を学習しています。

4組 国語
補助動詞や可能動詞などの基礎文法を学習しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31