「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

3月22日 2年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業です。教科書からさらに、先生が作成した教材プリントで学習しています。素因数分解から約数や倍数が見つけ出すことができることについての学びです。

3月22日 1年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の社会の授業では、日本の地理について学習しています。最近、日本各地で地震が起こったり、名産物が取り上げられたりしています。学習した内容がニュースに結びつくこともありますね。

3月22日 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業では、入試やチャレンジテストの問題に挑戦しています。生徒たちが解答を黒板に書いています。チョークで書くのは難しいですが、一画一画ていねいに書けています。

3月22日 1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術の授業では、「自分マークを作る」学習を行っています。さまざまな企業のロゴマークを参考にしたり、自分の好きなものを組み合わせたりして、オリジナルマークのデザインを考えています。

3月21日 卓球部 2B大会団体予選

画像1 画像1
21日(日)に卓球部は、第2ブロック大会団体予選リーグを放出中で行いました。
男子は、常翔・本庄・城東との4チームと戦い、見事全勝で1位通過となりました。
女子は、高倉・友渕・本庄との4チームと戦い、こちらも全勝で見事1位通過です。男女ともに練習の成果が発揮されて、とてもいい試合展開となりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 公立二次選抜
3/23 大清掃
3/24 修了式 生徒会役員認証式 公立二次選抜発表

運営に関する計画

新型コロナ関係

双方向通信

その他

事務室

こころ通信

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ