学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

最後にそうじをしたよ!

 明日は修了式。今年度が終わります。
 一年間のありがとうの気持ちを込めて、今日はみんなで廊下や教室、ロッカーの中をきれいにそうじしました♪
画像1 画像1

3月23日 給食

画像1 画像1
☆鶏肉のチリソース焼き
☆中華煮
☆だいこんの中華あえ
☆ごはん  ☆牛乳

「鶏肉のチリソース焼き」は、鶏肉に、しょうが汁、にんにく、ケチャップ、トウバンジャンなどで下味をつけます。少し辛みをつけた風味のよい焼きものです。
「中華煮」は、豚肉、あつあげの他、はくさい、たまねぎなどの野菜を使用した中華風の煮ものです。青みにチンゲンサイを加えています。
「だいこんの中華あえ」は、ゆでただいこんをごま油の風味をきかせタレであえます。

今日は、今年度最後の給食でした。新しい学年になってもしっかり食べて元気に過ごしてほしいと思います!1学期の給食開始は、4月9日です。楽しみにしておいてくださいね♪

3月22日 給食

画像1 画像1
☆チキンレバーカツ
☆ケチャップ煮
☆キャベツときゅうりのサラダ
☆コッペパン  ☆ブルーベリージャム
☆牛乳

「チキンレバーカツ」は、ほんのりカレー味がついて食べやすく、児童に人気のある献立です。レバーには、貧血を予防する鉄や、皮膚や粘膜を丈夫にするビタミンAがたくさん含まれています。
「ケチャップ煮」は、豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、さんどまめ、トマト(缶)を使用し、ケチャップ、チキンブイヨンなどで味つけした煮ものです。
「キャベツときゅうりのサラダ」は、ゆでたキャベツときゅうりを、砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングであえています。
みんなおいしくいただきました♪

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

 大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。

要項はこちらに掲載しております。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...












                                                                             

卒業おめでとうございます。

 本日は天候にも恵まれ、感動的な卒業式を実施することができました。
6年生全員が参加し、みんなが笑顔で卒業できたことをとてもうれしく思います。


保護者の皆様も、感染対策にご協力いただき、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針