八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
学校で働く看護師さん募集

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

3月23日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
チキンレバーカツ
ケチャップ煮
キャベツときゅうりのサラダ
パン
牛乳

3月22日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
鶏肉のてり焼き
さつまいものみそ汁
きんぴらごぼう
ごはん
牛乳

3月22日(月)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の授業の様子です。
【数学】資料の活用について学んでいます。図やグラフを見て情報を読み取り分析する力をつけましょう。(1組)
【国語】四字熟語のプリントをしています。(2組)
【理科】今年度の第1回実力テストをしています。実力テストに備えて、今まで学んだことを復習しましょう。(4組)
【英語】公立入試のB問題を解いています。長文読解ができるように力をつけていきましょう。(3組)

3月22日(月)授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の授業の様子です。
【数学】複雑な展開図を立体にしていきます。(1組)
【社会】オセアニア州についてまとめています。まとめた後は答えの確認をします。多くの生徒が手をあげて発表します。(2組)
【英語】単語や熟語の解説をした後、1分間、本文を読んで訳します。読解力を高めていきましょう。(3組)
【美術】キーハンガーを仕上げていきます。ニスが乾いたら金具をつけていきます。(4組)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 火1234
3/24 修了式 水1 集会 大清掃 公立二次選抜合格発表