今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

3/12 「3年生 学年だより」

3/12 「第61回 卒業証書授与式が行われました。」 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表生徒のピアノ伴奏で、卒業の歌「いつまでも」の歌唱では、すばらしい歌声とハーモニーで感動を生み出しました。中には、泣いて歌っているみなさんの姿もありました。

式はしっとりと閉式し、卒業生は巣立っていきました。

保護者のみなさま、これまで学校教育活動にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございました。

3/12 「第61回 卒業証書授与式」が行われました。」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からは、「他人に手をさしのべよ。そのときあなたは輝きを放ち、そしてあなたは誰かからのそのときが来るのを待つだけです」など、さまざまな視点からの式辞をいただきました。

在校生代表、卒業生代表が、それぞれこれまでのエピソードを交えて、お互いへの感謝の言葉を述べ、加えて卒業生からは、これまで支えてくれたお父さん・お母さん等家族への感謝の気持ちも伝えられました。

3/12 「第61回 卒業証書授与式」が行われました。」 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から天気が危ぶまれましたが、雨が降ることもなく、予定どおりに「第61回卒業証書授与式」が執り行われました。

感染症予防対策をとりつつ、多くの保護者の方々にお越しいただき、そしていっぱいの祝福をいただきました。

厳粛な雰囲気のなか、式が進み、卒業生のみなさんは、担任の先生から1人ずつ名前が呼ばれ、力強くまたしなやかに「はい」と返事をしていました。

3/11 「卒業式前日準備」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から、明日の卒業式の準備を行いました。1,2年生の代表係生徒のみなさんが、3年生(卒業生)のために、気持ちを込めて丁寧に掃き掃除やふき掃除をしてくれました。
式場内も数ミリ単位で、長いす設置を行ってくれました。

明日の卒業式の舞台は整いました。3年生のみなさん、厳粛な空気のなか、「最高の卒業式」をクリエイトしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 時間割変更【1限月5・2限火5・3限火6・4限大清掃】
3/24 修了式 キャプテン会議