〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

2/5 校内駅伝大会 2年生 優勝は・・・

2年生駅伝大会は、男女総合優勝は「2年2組」米戸学級が優勝しました。

得意、不得意

長距離は特に体育の中でも苦手な人は気持ちが遠のく種目の1つですが、みんなの支えがあるから頑張れる。

襷に思いを込めてそれぞれが全力で走る。

速い、遅いというよりも、

襷を「心」をつなぐ日本伝統の競技です。


繋がりの希薄な時代だからこそ、より一層大切な時間になってくると思います。

本当によく頑張りました。

2年2組の皆さん、「おめでとうございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 2年生「駅伝大会」

今日は2年生「駅伝大会」を実施しました。

毎年、長居公園の周回道路で行っていましたが、今年は校内で駅伝大会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 夢は、「周りの人を元気にすること」

「たかが部活動、されど部活動」


様々な思いをもって部活動をしている仲間がいます。


ある生徒になんで厳しい練習頑張れるの?と聞くと、

「部活動の試合でお父さん、お母さん、家族を元気にする。」


目的が本当に素晴らしいです。

必ず実現する。熱い気持ちを聞かせてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 墨江丘は部活動も「熱い」

グランドではサッカー部、陸上競技部、野球部がバスケットボール部が練習に励んでいました。

2月の冬真っただ中ですが、

自己実現に向けてまっしぐらです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 対策を徹底しての我慢の活動

部活動も新型コロナウイルス感染対策による「新しい生活様式」を踏まえ、個人や少人数でのリスクの低い活動での活動に限定して吹奏楽部も取り組んでいます。

ここまで頑張るぞーと思っても、

もう一度延長、もう一度延長と我慢の日々が続きますが、

おもいっきり活動できる日までコツコツパワーアップしましょう。

いつか必ずみんなの心に届くハーモニーをきかせてください。楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 45分授業
火123木6(生徒会選挙)
新1年生基礎学力診断テスト
3/24 1 学年集会 2 修了式 3 大清掃 4 学活
公立二次選抜発表
新一年生部活動仮入部期間(部活編成まで)
3/27 学校休業日

配布文書

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

墨江丘のあゆみ