〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

2/1 3年生 入試問題にチャレンジ

3年生、過去の入試問題にチャレンジしています。

2020年はどうなるのか?と不安の日々だったと思います。

色々な思いを背負い、ここまできました。

最後まで体調管理、特に「自己免疫力」のアップに努めて、試験にのぞんでください。


自己免疫力アップのためには、

・朝日を浴びる
・食事 食べる噛む量を多くする。 
・睡眠時間の確保
・入浴 しっかりと浸かる
・深呼吸 日々の呼吸に意識する
・笑顔 笑う!声を出して笑う。
・プラス思考

予防編
・アルコール消毒
・手洗いうがい・こまめなうがい

緊急事態宣言中ですので、ここでコロナを閉じ込めて明るい明日を作っていきましょう。
実践あるのみ!!

画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 3年生 早朝に猛勉強

今日から2月が始まりました。

いよいよ、3年生は進路獲得に向けて今月私学入試、公立高校特別選抜の入試があります。

「さぁ〜いよいよ見せ所です」

先生たちも総力戦で「進路獲得」に向けて取り組んでいます。


早朝より、学校始まり前に3年生の教室では何人も黙々と勉強に取り組んでいる姿がありました。

まだできることはある。

先生たちにアドバイスをもらい、最後まで共に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30 新入生物品販売、制服採寸

2021年度、4月入学生の墨江丘中学校「物品販売」を本日13時00より行いました。

中学校ってどんなところだろう?

教科で先生が代わり、どんな授業だろう?

不安やワクワクを抱かせていることと思います。

制服やカバンを手にして、4月から一緒に「墨江丘中学校の生徒」として過ごすのを楽しみに待っています。


新入生予定
【予定】※現在の状況での予定ですので変更の可能性もあります。

4月6日(火)第44回入学式
4月8日(木)始業式
4月13日(火)部活動編成←この日までに入部する部活を決めよう。


【入学式までの予定】
3月23日(火)新入生基礎学力診断テスト
3月24日(水)〜 新入生仮入部、部活動体験期間




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 部活動も粘り強く

練習試合、校外での公式戦も緊急事態宣言で延期や中止となっている部活動もある中、なかなか意欲を繋げるのも厳しい状況ですが、

必ず自分の力を最大限発揮できる時が来る。

そう信じてコツコツとパワーアップしている人も沢山います。

自分でコントロールできることに集中する。

この緊急事態の時は、自分の役割、自分のできること、自分のコントロールできることに特段集中して取り組むことが大切だと思います。

みんなで乗り越える。

希望を抱いて、その時までコツコツ積み重ねていきましょう。
画像1 画像1

1/29 2021年 スタートから1ヵ月

新しい1年のスタート、2021年の始まり一ケ月が経過しました。

みなさん、今年のスタートは順調ですか?

来週から2月が始まります。

月初め、週初めは気持ち新たにする絶好の区切りです。

さぁ、来週からもう一度頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 45分授業
火123木6(生徒会選挙)
新1年生基礎学力診断テスト
3/24 1 学年集会 2 修了式 3 大清掃 4 学活
公立二次選抜発表
新一年生部活動仮入部期間(部活編成まで)
3/27 学校休業日

配布文書

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

墨江丘のあゆみ