〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

図書室の飾りもリニューアル

図書室の入り口の飾りもリニューアルされました。

「春」です。


別れ、出会いの春

終わり、始まりの春

今年も様々なドラマがある「春」になるでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 英語に慣れる

楽しく学ぶ、楽しく過ごす、ゲームの中で学ぶ

ノルマにならない学びが自然となると効果は高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9エンジョイ English

放課後は、レッツエンジョイEnglish

英語の楽しさ、英語の面白さを感じる時間です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 高校の部活動体験、授業体験

興国高等学校の協力を得て、中学校では体験できないボクシング部の部活動体験や、授業体験をさせていただいています。

今、来年この時期には、次の進路を決定している人がほとんどだと思います。

自分の未来をどのように描くのか?

時代の変わりめに、自分で体感して考えるきっかけにして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 2年生 高校体験

なかなか校外での活動ができませんでしたが、

緊急事態宣言が解除され、やっとの思いで高校体験が実現しました。

高校の施設や設備、高校ってどのようなところなのか?

より専門的な学びや多様な学びがあることを説明を受け、体験などさせていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 45分授業
火123木6(生徒会選挙)
新1年生基礎学力診断テスト
3/24 1 学年集会 2 修了式 3 大清掃 4 学活
公立二次選抜発表
新一年生部活動仮入部期間(部活編成まで)
3/27 学校休業日

配布文書

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

墨江丘のあゆみ