「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

7月29日 昼休み グラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みのグラウンドは、生徒たちが元気よくボール遊びを行っています。
サッカーやバレーボールで体を動かし、楽しんでいる様子が見られます。午後からの授業も頑張れ!

7月29日 給食その後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食メニューは、マカロニグラタン・スープ・リンゴ・コッペパン・いちごジャム・牛乳です。みんなが食べ終わった給食は、どのようにしているでしょうか?
配膳員さんが、食缶の残部や牛乳の飲み残しを集めて計量しています。残食はない方がよいです。栄養素を考えたメニューになっているので、好き嫌いなく食べるようにしましょう!

7月29日 1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業です。
アルファベット順で、動詞や名詞の英単語をリズムよく学習しています。C-NETの先生の後に続いて発音しています。

7月29日 1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科の授業では、理科室で実験を行っています。
フェノールフタレイン溶液が噴射するとても見栄えのする実験です。残念ながら、その場面を逃してしまいましたので、ご家庭でその様子について、是非ともお聞きください。

7月29日 2年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の技術の授業です。
Bluetooth付きスピーカー兼ランプを製作します。今日は、基盤のはんだづけまでの工程を行っています。先生が、一人ひとりの作業の進捗を確認しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

新型コロナ関係

双方向通信

その他

事務室

こころ通信

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ