保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

植物はコロナを相手にせず

 本当に良いお天気が続いています。

 こんなときに人間が活動できないとは、

 本当にもったいない。

 しかし、太陽の光をたっぷり浴びて、春から初夏の草花が

 生き生きと主張しています。

 主役の座を、奪われてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生担当の先生紹介

1年生担当の先生紹介 第4回目です。

今回は、1年2組担任の眞木先生です。

こちらをクリックしてください。

住吉区の花は「かきつばた」

 初夏の「かきつばた」は、住吉区を象徴する区の花です。

 学校横には、とてもよく似た「あやめ」が咲いています。

 「いづれ菖蒲(ショウブ)かアヤメ、杜若(カキツバタ)」

 同じような花で、見分け方が、大変難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習環境の整備

 本日、体育館舞台上の照明工事、倉庫屋根の塗装が行われています。

 学習環境の整備、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(木) 4月が終わる

 3月から始まってしまった学校休業。

 ついに4月も今日で終わり、明日から5月。

 このように長期化するとは、誰も思ってみなかったことでしょう。

 緊急事態宣言はいつ解除となるのか、そして学校はいつから再開されるのでしょうか。

 ゴールデンウィークも、コロナ感染と学校再開へのニュースが続くのでしょう。

 一刻も早く、感染者が減少し死者がなくなることを祈ります。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31