4年生 理科【電気のはたらき】

電流がどのように流れるのか、モーターを使って実験しました。
電池を入れ替えると、モーターにつないだプロペラの回り方がどのように変わるのか調べます。
みんなで協力して実験した後は、予想と結果がどのようになったかをノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作 【ちょきちょきかざり】

いろがみをおったり、かさねたりしてきってみよう。
いろんなかたちができたら、つなげてみよう。
こんなきれいなかざりができたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 「メダカのたんじょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
6月29日
各クラスで、メダカを飼い始めて数週間が経ちました。卵がかえったクラスもあり、メダカの赤ちゃんがすくすく成長しています。ここから2週間が一番メダカにとって大変な時期なので、みんなで力を合わせて成長を見守っていきたいと思います。小さすぎて肉眼で見るのがやっとの大きさです。

外国語活動

今年度から3年生4年生の外国語活動の授業が始まりました。
3年生の教室では、C−NETの先生と一緒にいろいろな国の「こんにちは」を学習しました。
英語だけでなく、ドイツ語やフィンランド語などのあいさつも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

音楽では、身体表現をしたりカスタネットを鳴らしたりして楽しく活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業

お知らせ

基本方針

令和2年度  校長室だより

令和2年度 学校だより

令和2年度 給食だより

令和2年度 保健だより

令和2年度 1年生学年だより

令和2年度 2年生学年だより

令和2年度 3年生学年だより

令和2年度 4年生学年だより

令和2年度 5年生学年だより

令和2年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

行事予定(年間・月間予定表)

学習計画

平成31年度・令和元年  1年生 学年だより

安全マップ

学校保健

学校保健計画

保健室より

令和元年度 がんばる先生支援(研究支援)