TOP

「土曜授業・学習参観」  3年生

 算数科学習の様子です。習熟度別少人数学習で進めています。今日の学習課題は「□を使って場面を式に表そう」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「土曜授業・学習参観」  1年生

 2時間目は国語科学習です。「おとうとねずみ チロ」の学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「収穫」

 学校でできたミカンとカキです。ミカンは多くないのですが、カキは段ボール箱に3箱収穫することができました。(実は収穫しきれていません。あと2箱は獲れると思います)間引きをしなかったのでカキの実は小ぶりですが、決して渋柿ではありません。私が食べて確認しましたから間違いありませんよ。温州ミカンも食べてみましたが、甘さもあり、十分食べられます。
 明日の土曜授業・学習参観のときに玄関ロビーに置いておきますので、もし良ければお持ち帰りください。温州ミカンは少ないのでご家庭で一つ。カキはいくらでも大丈夫です。果物屋さんで売っているようなものではありませんが、「金塚温州ミカン」「金塚柿」というブランド物としてご家庭で笑いながら食べていただければ嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 2年生(1)

 図画工作科学習の様子です。潜水艦に自分が乗り込んで見た海の中の様子を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 2年生(2)

 図画工作科学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業
入学式準備(6年生登校)