TOP

「学校保健委員会」(2)

 松木智子先生から「病気になんかならないぞ」というテーマで予防接種の大切さについてわかりやすくお話をしていただきました。
 参加してくださった保護者の方からも感想をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校保健委員会」(1)

 体育館で4・5・6年生の児童が学校保健委員会を開きました。学校医の松木先生・保護者の方にも参加していただきました。健康委員会から「新型コロナウイルス感染症を予防しよう」というテーマで発表がありました。
 その後、学校医の松木智子先生から「病気になんかならないぞ!〜予防接種って?」というお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「シャトルラン」 6年生

 体育館で6年生がスポーツテスト「シャトルラン」(持久力)に取り組んでいました。今日は涼しい日だったのですが、みんな顔真っ赤にして頑張っていました。level100以上の記録を出した子どももいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「何をしているの?」

 6年生が体育館でスポーツテストの「シャトルラン」に取り組んでいました。3年生の子ども達が6年生のお兄さん・お姉さんがしていることに興味津々です。
画像1 画像1

学習の様子 3年生

 算数の評価テストを子ども達に返しています。大切なのはここからです。間違ってしまった問題を必ずやり直しておくことです。間違いをそのままにしておくと、それは「学んだ」ということにはなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業
入学式準備(6年生登校)