TOP

発育測定 6年生

 今日は発育測定をしました。保健室前の廊下に間隔を開けて並び、保健室には一人一人で入ります。もちろん、身長計・体重計は一回一回消毒をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校日(5月21日) 5年生前半グループ

 提出したプリントに名前を書いていないものが何枚かあると、返却や提出確認に時間がとられます。自分の持ち物は当然ですが、提出プリントなどにも必ず名前を書くようにしてほしいと思います。
画像1 画像1

登校日(5月21日) 4年生前半グループ

 たくさんの学習課題があるので、集めるのにも時間がかかります。忘れてしまったという子どももいるので、その確認が大変です。
画像1 画像1

登校日(5月21日) 3年生前半グループ

 漢字練習の課題「落」という字に書き間違いやバランスの悪い字が多かったので、みんなで確認していました。
画像1 画像1

登校日(5月21日) 2年生前半グループ

 前回の登校日に植えたミニトマトの苗。これからぐんぐん大きくなるので支柱を立てて、ミニトマトが倒れないようにしなければいけませんね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業
入学式準備(6年生登校)