令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【修了式を行いました!】(3/24)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度も無事に修了式を行うことができました。修了式では、在校生代表の5年生児童に修了証が授与されました。また、交通安全作文の受賞者の表彰や代表者の作文発表もありました。

また、4月8日に元気いっぱいのみなさんと会えることを心待ちにしています。

今日の給食(3/23)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は「鶏肉のてり焼き・さつまいものみそ汁・きんぴらごぼう・ごはん・牛乳」でした。
今の学年で食べる最後の給食でした。
手洗い・換気・マスクや前を向いて静かに食べるなど、コロナ対策をしながらの給食時間でしたが、しっかり食べてくれた年でした。
1年生の食缶も空っぽでした。

【なにわづに〜】(3/22)

画像1 画像1
4年生の教室では、百人一首大会を行っていました。団体戦のどの試合も礼儀・技術ともにハイレベルな戦いでした。特に、一字決まりの札の取り合いは、思わず見入ってしまいました。

明後日24日が修了式です。まとめの学習やお楽しみ会がいろいろな学級で行われています。

今日の給食(3/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「チキンレバーカツ・ケチャップ煮・キャベツときゅうりのサラダ・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳」でした。

今年度の給食も、今日と明日の2回となりました。
1年生も小学校の給食に慣れました。
コロナ対策のため前を向いて静かに食べることもしっかりできています。


【卒業式2】(3/19)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この教室で一年間、いろいろな出来事がありました。担任の先生と子どもたち。かけがえのない思い出と仲間たちが、これからの子どもたちを支えていくことでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学校だより(2020年度)

校長室だより(2020年度)

ほけんだより(2020年度)

その他(2020年度)

学校だより(平成27年度)