八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

1年生 体育ダンス発表

3月5日(金)3時間目の体育の授業でダンスの発表会を行いました。
クラスごとに発表を行っており、今回は1年2組の発表です。
グループごとに工夫した振り付けがあり、これまでの練習の成果が発揮されていました。

グループ
1 アロン
2 ピエンピエン
3 フルーツ女子’S
4 チームズ
5 カルパス
6 KAZIU☆

グループの名前にもこだわりがあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
さごしのおろしじょうゆかけ
一口がんもとさといものみそ煮
れんこんのいためもの
ごはん
牛乳

3月4日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
フライドチキン
カレーシチュー(近江牛)
おいわいピクルス
フルーツゼリー
パン
牛乳

≪卒業祝い献立≫

3月4日(木)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の授業の様子です。
【数学】分割で授業をおこなっています。チャレンジテストと資料の活用をしています。平均値・中央値・最頻値が何か確認しましょう。(3組)
【体育】男子は運動場一面を使ってサッカーの試合をしています。女子はバドミントンとバスケットボールをしています。(1・2組)
【理科】復習プリントをしています。みんなが苦手な個所をピックアップしたプリントです。(4組)

3月4日(木)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の授業の様子です。
【美術】色々なアイデアのおかずが並びます。(2組)
【英語】授業の最初にスピーキングをします。『週末は何をするのか?』などの質問に答えます。(1組)
【家庭】ティッシュケースを作っています。(4組)
【技術】テストが返却されていました。(3組)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式