今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

5/27 「本日の登校日(3年生)」

今日の3年生は、出席番号が奇数の生徒のみなさんが登校しました。

昨日同様、シーンっとしたなかで授業が進むとき、先生との話題でお話が盛り上がる部分、メリハリがついた雰囲気で授業展開されていました。

明日は、出席番号の偶数のみなさんの登校日です。

朝、ご家庭で検温をしていただき、マスクを着用して登校してください。


(追記)
29日(金)は、全学年A,B,Cグループ別の分散登校です。
8:30〜Cグループ、10:00〜Aグループ
11:30〜Bグループ です。

登校時間の5分前までに、教室着席完了できるように登校してください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 「本日の登校日(1,2年生)」

今日は1,2年生のCグループの生徒のみなさんの登校日でした。

本日も部活動紹介動画や学級活動や相談活動等を行いました、2年生は「キャリアパスポート」の作成、1年生は動画を見たあと、教室で、自己紹介カードの作成をしました。

次回の登校日は、29日(金)に各学年グループ別の分散登校です。

8:30〜Cグループ、10:00〜Aグループ、
11:30〜Bグループです。

登校時間の5分前までに、教室着席完了できるように登校してください。


朝、必ずご家庭で検温をしていただき、マスクを着用して登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 「令和2年6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)」

画像1 画像1 画像2 画像2
このたび、政府が大阪における「緊急事態宣言」の解除を行ったことを受け、生徒の感染予防の徹底を図るため行っておりました臨時休業を令和2年5月31日(日曜日)までとし、6月1日(月曜日)から大阪市立の全ての中学校を再開いたします。

現在、グループ別登校日としている形を6月1日より午前・午後に分け3時間の授業を実施する予定です。

また、給食(パンと牛乳のみ)を実施し午前の生徒は午前の最後に、午後の生徒は登校してから給食を食べて授業を受ける予定で計画しております。

6月1日からの2週間のグループ分けや校時表、登校時間や時間割を現在検討しておりますので決まり次第随時連絡致します。


「令和2年6月1日からの学校の再開について」(お知らせ)

5/26 「本日の登校日(3年生)」

今日の3年生は、偶数番号の生徒のみなさんが登校しました。

3時間の授業でしたが、シーンっと空気が張り詰めるなか、熱心にメモをとったり、解答を考えて記入していたりしました。

明日は、出席番号の奇数のみなさんの登校日です。

朝、ご家庭で検温をしていただき、マスクを着用して登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 「本日の登校日(1,2年生)」

少しずつ暑くなってきており、今日は蒸し暑さを感じるなか、1,2年生のBグループの生徒のみなさんが元気に登校してくれました。

本日も学級活動や相談活動等を行い、2年生は、「そのとき・そのときに自分はどんな考えをもっていたのか、どんな目標をえがいていたのか」後日振り返りができるような取り組み「キャリアパスポート」の作成をしました。

1年生は、「部活動紹介動画」を見て、「早く部活動が始まらないかなあ」と思いをはせいている様子でした。

明日の1,2年生は、Cグループのみなさんの登校日です。
朝、必ずご家庭で検温をしていただき、マスクを着用して登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式