今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

5/25 「本日の登校日(1,2年生)」

来週6月1日からの学校再開にむけて、生活習慣はもどってきていますか?
しっかりとスタートが切れるように、準備をしておきましょう!

今日は、1,2年生のAグループの生徒のみなさんの登校日でした。学級活動や担任の先生との相談活動を行いました。

1年生は、先週先輩のみなさんが緊張しつつも一生懸命作成してくれました、「部活動紹介動画」を見ました。仮入部等も参考にして、自分が3年間打ち込める部活動を選択してくださいね。

明日は、1,2年生のBグループの生徒のみなさんの登校日です。

朝、必ずご家庭で検温していただき、マスクを着用して登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 「本日の登校日(3年生)」

先週にお知らせしましたように、3年生は他の学年より先行して、3時間の「授業」を行いました。

本日は、出席番号の奇数の生徒のみなさんが登校しました。

期間がとてもあいていたため、授業の進度もゆっくり目にスタートしています。感覚を少しずつとりもどしていきましょう。

明日は、出席番号の偶数の生徒のみなさんの登校日です。登校時間・持ち物を確認して、お家を出ましょう。

朝、必ずご家庭で検温していただき、マスクを着用して登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5/22 「臨時休業の終了と6月1日からの学校園の再開について」

画像1 画像1
大阪市教育委員会から「臨時休業の終了と6月1日からの学校園の再開について」の指示がありました。

校内で予定等を調整いたしまして、後日、詳細をお知らせします。

学校ホームページを必ずご確認ください。

5/22 「1,2年生 来週の登校日」(確認)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生の来週の登校日は、

25日(月)は、Aグループの登校日です。
26日(火)は、Bグループの登校日です。
27日(水)は、Cグループの登校日です。

どの日も、登校時間は8:30となり、8:25までには教室着席完了できるように、登校してください。 

29日(金)の登校日は、
  Cグループは8:30〜、
  Aグループは10:00〜、
  Bグループは11:30〜です。
それぞれの登校時間の5分前までに教室着席完了できるように、登校してください。

持ち物は、1,2年共通で、筆記用具、水筒、ハンカチ(タオル)
これに加えて、1年生は読書の本と体育館シューズと提出できる課題、2年生は読書の本です。

★朝、ご家庭で検温をして、マスクを着用して登校してください。

5/22 「部活動紹介動画撮影」

登校日の間に、2,3年生の先輩たちは、1年生のための「部活動紹介動画」をつくっていました。

撮影には緊張しながらも、一生懸命に部活動のいいところをアピールしていました。

1年生のみなさん、自分が3年間熱心に活動に打ち込むことができる部活動に、ぜひ入部してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式