今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

9/11 2年生「3時間目の授業」

2年生の3時間目の授業は・・・?

1組は理科、2組はC-NETの先生が入った英語。

3組は国語で文法、4組は社会、実習生の先生が授業。

5組は理科でスチールウールを燃やして実験、6組は国語で文法。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 2年生「Teams接続テスト」を行いました

今日も放課後時間に、2年生でTeamsの接続テストを行いました。

来週は3年生で接続テストを行います。
3年生は最終学年ですので、今後、臨時休業があれば、Teamsを活用してのオンライン授業の展開もあると思います。多くの(心の内ははみんながですが)生徒のみなさんが接続テストに参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 2年生「Teams接続テスト」を行いました。

今週は2年生でTeamsの接続テストを行っています。今後の臨時休業も想定しています。平日の放課後時間帯ですが、できるだけ多くの参加をよろしくお願いいたします。2年生は10日(木)16:30〜17:00にも行います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7  「教育実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習も2週目になりました。先週は、先生方の授業を参観させていただき、今週からは少しずつですが、実習生の先生自身が、自分で授業を行っていきます!

(上段は2年6組の社会、中段は1年3組の国語、2年1,2組の体育、下段は1年6組の数学)

9/7 「全校集会」を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりにグラウンドで「全校集会」を行いました。

校長先生からご講話をいただき、その後、水泳部の大阪府大会と大阪市大会の賞状伝達を行いました。

今年度は部活動については、厳しい状況下でありながら、優勝や上位入賞され大変素晴らしいと思います。よく頑張りました!おめでとうございます!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式