今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

11/7 野球部 「3B大会」

ブロック範囲が拡大した、新3ブロックでの大会が開催されており、野球部は先週までの予選リーグで2位通過ととなり、本日本選トーナメントに出場し、住之江区の南港北中学校と対戦しました。結果は、残念ながら2対4で負けてしまいました。

春の市大会にむけ、冬の練習でしっかりと走り込みとパワートレーニングをして、体に力をつけておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 土曜授業「芸術鑑賞」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループ代表の「國分 入道光雲」さんの進行で、会場全体が盛り上がり、メンバーのみなさんのパワーあふれる演奏で、とても楽しい舞台となりました。

生徒の代表のみなさんと代表先生方も舞台に上がり、メンバーのみなさんと演奏もさせていただき、最後は「キメのポーズ」でかっこよく仕上がりました。

シードのみなさん、すてきな舞台をクリエイトしていただき、ありがとうございました。

また、学校周辺の地域のみなさま、土曜日の早朝からの学校活動にご理解いただきまして誠にありがとうございました。子どもたちにとって、とても有意義な時間をもつことができました。

(写真は3年生)

11/7 土曜授業「芸術鑑賞」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の土曜授業では、1,3年生で「芸術鑑賞」を行いました。

文部科学大臣賞を受賞し、世界最大級の芸術祭エディンバラフェスティバルに挑戦し、最高の5つ星を獲得された、転輪太鼓 獅闘(てんりんだいこ シード)さんにお越しいただき、和太鼓に「武道」を融合させた舞台をご披露いただきました。

(写真は1年生)

11/6 社会科 「税の標語」 受賞

画像1 画像1
3年生のみなさんには、夏休み中の社会科の課題として、「税の標語」を考えて提出してもらいました。

社会科の先生を通じて、西区の納税協会に応募させていただいたところ、本校生徒の標語が「最優秀作品」として選ばれました。おめでとうございます!

現在、大阪市立中央図書館で展示されています!!

11/6 「図書館だより」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式