今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

11/5 「家庭科新任教員研修会」が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市教育委員会から指導主事の先生、大阪市教育センターから指導教諭の先生、そして今年度、大阪市採用の家庭科の先生方に来校いただいて、「家庭科新任教員研修」が実施されました。

本校の家庭科教員のモデル授業(本時のテーマは「食品の分類」でした)を参観していただいたあと、授業づくりにおけるポイントなど、研究協議が行われました。

11/5 「2年生学年だより」

11/5 社会科 「模擬裁判」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、3年生の社会科の授業では、「模擬裁判」を行い、体験しています。

裁判員制度が導入され、裁判では私たち市民も「裁判員」として法廷に出廷し、裁判官とともに被告人への判決に携わる場面があります。

ある事件の台本を手にしてのロールプレイングでしたが、生徒のみなさんは、裁判員という立場で様々なことを考えたのではないかなと思います。

11/5 「ほけんだより」

11/4 「3年生学年だより」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式