急激な気温変化に注意をしましょう。落雷、熱中症にも注意してください。
TOP

お礼

 本日31日をもちまして、令和2年度が終了します。
 今年度はスタートから学校休業になり、保護者の皆さまには自宅待機中のお子様のお世話など大変ご迷惑をおかけしました。新年度もスタート時点では感染防止のための制限があるかと思いますが、引き続きご協力よろしくお願い申しあげます。

 地域の皆さま、関係機関の皆さまにも多大なご支援をいただき、感謝申しあげます。また、新年度へのご理解・ご協力もどうかよろしくお願い申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関の桜の樹

 現在、大正東中学校は春季休業中ですが、毎日部活動の生徒が登校し、活気ある活動を続けています。
 さて、本校の玄関横に、毎年とてもきれいに花が咲く桜の樹があります。令和3年度の入学式に合わせて満開になってくれたらと祈っていましたが、この土日に満開になりそうです。しかも、日曜日には雨が予想されるということで、あまりに残念なのでホームページに掲載することにしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 学年通信 春休み直前号

 修了式の日に配布しました。

 春休みの課題、次の登校日、部活動の予定について掲載しています。

 必ず確認をしておいてください。


◆1年生 学年通信
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j582210/doc/183123/3513414.pdf

◆2年生 学年通信
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j582210/doc/183124/3513418.pdf

◆春休み中の部活動の予定
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j582210/doc/183125/3513421.pdf

3月24日の学校の様子

 今日は、午前中に3時間授業を行い、4時間目に放送による終業式を実施しました。
 全校集会の場で話ができず、とても残念でしたが、生徒はしっかりと話を聞いてくれたようです。
 一年間新型コロナに振り回されましたが、生徒に感染者も出ず、校内の休業措置も行うことなく年度末を迎えることができました。
 大正東の生徒、教職員、保護者の皆さま等、本校の教育活動に関わってくださったすべての皆様に心からお礼を申しあげます。
 来年度も引き続きよろしくお願い申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

1年生の修了式です。
写真は1組、2組、4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式