6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

生徒集会の様子(2月8日)

 今日の集会はリモートで行いました。
〇校長先生のお話
 近いうちにタブレットを皆さん全員に支給します。校内の通信環境もようやく整備できました。点検兼ねてリモート集会にしました。22日午後には全校一斉の自宅においてのリモート学習を予定しています。近い将来、学習が自宅で出来るようになります。
〇風紀委員から
 体調管理をして服装を正しく着用しましょう。
〇生徒会から
 赤い羽根募金に8020円集まりました。ボランティア支援に使われます。
 ネット断食の集計結果
 1位 1年3組(90%)
 2位 2年2組(78%)
 3位 1年2組・2年3組(48%)でした。
               (担当:大村一世)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子-2-(2月6日)

 土曜日の午後、体育館は卓球部が活動開始しました。
 体操部は格技室で、グランドではラグビー部の後、テニス部がコートをはり、活動開始です。コロナウィルス感染症に注意しながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(2月6日)

 土曜日の午前、グランドではラグビー部が活動しています。生野ラグビースクールの児童と一緒に練習しています。
 体育館では女子バスケットボール部が練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マスク寄贈(2月5日)

 ユニクロを運営する、株式会社 ファーストリテイリング様から、全校生徒にエアリズムマスクをご寄贈いただきました。
 まっさらのマスクをもらって、生徒は皆喜んでいました。
                     (担当:福谷)
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(2月5日)

 本日の給食メニューは、「すき焼き煮(近江牛)」・「きゅうりのゆずの香あえ」・「ツナっ葉いため」・「ごはん」・「牛乳」でした。
 写真は3年生です。  (担当:木藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

生徒会新聞

事務室より