〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月12日(水)実力テスト(3年生)明日は、教育相談会はありません。6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

「いじめについて考える日」 学校長講話

本日月曜日は、定例の放送による全校集会を行いました。

最初に、先日の大阪市立の小学校中学校に先駆けてTeamsによる「オンライン学習」を実施し、協力いただいた3年生のみなさんに感謝の言葉を述べられました。

そのあと、本日は、「いじめについて考える日」でもありましたので、そのことについての講話がありました。「いじめについて考える日」の設定の経緯から、私たちがより良い人間関係を構築する方法に至るまで、詳しくお話をされました。

生徒のみなさんの笑顔と人を大切に思いやる心で、学校が最も安心できる居場所となれば幸いです。

●学校長講話➔クリック

本日、「24時間子供SOSダイヤル」の案内をみなさんに配布します。不安や心配などの困りごとがあれば先生や「24時間子供SOSダイヤル」に相談していただければ幸いです。

○「24時間子供SOSダイヤル」➔クリック

画像1 画像1
画像2 画像2

今週の予定

画像1 画像1
●7月6日(月)〜7月11日(土)の主な予定です。

6日(月)「いじめについて考える日」 全校集会(放送)             内科検診(2年男子)

 7日(火) 内科検診(2年女子)

 8日(水) 6限目 1・2年生は、金曜日の3時間目の授業
3年生は、技術・家庭科期末テスト
 
 9日(木) 1・2年生は、理科・数学・保健体育

       3年生は、理科・国語・保健体育


10日(金) 1・2年生は、英語・国語・社会

       3年生は、数学・英語・社会


11日(土) 第1回進路説明会(本校体育館)10:00〜12:00
     
※引き続き、登校前の検温(チェック表持参)、マスクの着用、水筒持参をお忘れなくお願いいたします。

オンライン授業を終えて2

画像1 画像1
昨日の本校3年生対象の「オンライン授業」がテレビのニュースにも放送されていました。

※こちらからご覧ください➔クリック

※こちらもご覧ください➔クリック

土曜日は、3年生のみなさん、オンライン学習にしっかりと取り組んでくれました。ありがとうございます。

オンライン授業を終えて

画像1 画像1
昨日は、3年生対象として、「オンライン」による授業を行いました。
先生たちの工夫を凝らした授業に、生徒のみなさんもしっかりと応えてくれました。
昨日は、報道メディアにも来校していただき、オンライン授業の様子を取り上げてくださいました。
※写真は、本日の読売新聞・「大阪の欄」の記事の一部です。生徒の「声」も取り上げていただきました。すばらしいコメントでした!

「オンライン学習」10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室では、3年生の先生方が授業を終え、意見交換をされていました。
そんな中、11:50より関西テレビで本校の今日の「オンライン学習」の様子が放送されました。
教育委員会とソフトウェア関係の方々から、3年生の先生に本日の「オンライン学習」の取り組みに向けて、称賛の声をいただきました。

大阪市教育委員会・ソフトウェア関係・報道関係の皆様、本日は、足元の悪い中、本校の教育活動にご支援・ご協力をいただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/5 入学式準備 9時〜 
4/6 入学式

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん