2年生合唱コンクール

23日5限目に2年生の合唱コンクールを行いました。

クラスごとに課題曲である時の旅人を歌いました。

リハーサルでは同級生の前で歌うのが少し恥ずかしく

声が小さい人もいましたが、

本番はクラスが一体となってしっかり歌えていました。

大きな声で体育館中に響いた課題曲は圧巻でした。

よくがんばりました!


これで、2年生でのクラス活動は最後になりました。

2年生で取り組んだことが少しでも皆さんの心の中に思い出として残るよう願うと共に、

3年生でも学年一丸となって、目標に向かって頑張って欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式

3月12日、74期生の卒業式が行われました。

みんなの気持ちが通じたのか、雨予報を覆す花曇りの空。
花道を歩くときにはお日様も顔を出してくれました。


卒業生は胸に桜のコサージュをつけ、緊張した面持ちで入場しました。

厳粛な空気の中、担任から最後の呼名を受けて、校長先生から一人ひとり卒業証書を手渡されました。
大きな声で返事をし、凛とした立ち居振る舞いで証書を受け取るみんなの姿に、3年間の成長を感じました。

在校生代表の生徒会長から送辞を受け、卒業生代表の2名が答辞を述べました。
みんなで力を合わせて取り組んだこと。
コロナ禍の困難や進路に悩みながらも、やるべきことを一生懸命頑張ったこと。
そして、周囲の人や仲間への感謝。
さまざまな思いが詰まった、素晴らしい答辞でした。

卒業の歌「旅立ちの日に」では、涙しつつ大きな声で歌う様子が印象的でした。
74期生全員の結束を感じるハーモニーでした。

あび中を離れ、それぞれの道を歩み始める74期生の皆さんが、いつどんなときも幸せであることを願っています。

卒業おめでとう!
画像1 画像1

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...
学校配置看護師募集について

卒業証書授与式の朝

いよいよ74期生の卒業式の朝です。
卒業生がきてくれるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【図書室】卒業生へのメッセージ

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31