TOP

12月16日(水)

画像1 画像1
今日から3年生の懇談が始まりました。スポーツ推薦の人に懇談後、校長室に寄ってもらってますが、みんな顔が引き締まってきたように感じます。

今日の給食☆
2分の1黒糖パン 牛乳 和風焼きそば きゅうりの甘酢あえ りんご

12月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝夕は本格的な寒さになってきました。上着を着てなかったり、中には半袖の人もいますが、風邪をひかないようにしてください。授業中、換気が必要になるので、膝掛けなどもあれば少しは暖かいですね。
今日の給食☆
ごはん 牛乳 鶏肉の甘辛焼き みそ汁 大根の煮物 ミニフィッシュ

田辺中学校PTAより

◆ 体育大会写真展のお知らせ ◆

明日12月15日(水)から24(木)の懇談会期間中に「体育大会 写真展」を開催いたします。10月に行われた体育大会の写真約200点が、ピロティの展示スペースに並びます。
写真は、広報委員会と実行委員会のみなさんがPTA新聞掲載用に撮影したものです。走る、競う、応援する。競技中の一瞬を捉えた表情が甦ります。
今回の展示は、体育大会が学年別に行われた本年度、想い出を写真で共有できればと、特別に場所をお借りし、委員の皆様から画像データのご協力をいただくことで実現いたしました。懇談会にお越しの際、是非お立ち寄りください。
※ 最終日24日(木)の展示は17:00までとなります。


《 ご理解・ご協力のお願い 》
●写真の販売はいたしません。
●学校へのお問い合わせはご遠慮ください。
●写真はPTA新聞掲載用に撮影されてものであり、生徒全員の撮影を目的たものではありません。ご了承ください。
●何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

12月14日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校集会では、心を豊かにするためには感動と笑いが必要だと思います。ところが私自身もコロナ禍で、感動したり笑ったりする機会が少なくなりました。しかも外に出ないようにしているので体験型感動は難しいですね。そんな中で昨日の阿部選手と丸山選手の柔道と試合後のコメントには感動して、久しぶりに心が熱くなりました。やっぱり人は時々、感動と笑いを注入しないといけない、そして次の日曜にはM1グランプリで笑いの準備をしておくつもりですと話しました。

また、3年生の3人に「税の作文」の表彰状を伝達しました。

今日の給食☆
コッペパン マーガリン 牛乳 豚肉のガーリック焼き スープ ほうれん草のソテー ヨーグルト

教育委員会からのお知らせ

「学校で働く看護師さん募集」

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててくれませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

 学校配置看護師募集について

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 職員打合会
4/2 入学式準備(午前)
4/4 入学式準備
4/5 入学式(10:00〜)
教科書配布(1年)
式場後片付け
入学式(10:00〜)

学校評価

文書

元気アップだより