TOP

学習サイト「eboardホームスクールの利用について」

 保護者の皆様

今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。
この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習の遅れができる限り生じることがないよう、学習サイト「eboardホームスクール」の利用案内がありました。 つきましては、学校より配付しております課題に加えて、必要に応じて各家庭でご利用ください。なお、当初はログインせずに利用することになりますが、学校再開後には、各生徒にユーザーIDとパスワードを付与し、ログインして利用することにより学習状況を記録することができるようになります。

URL:https://homeschool.eboard.jp/


重要 平成31(2019)年度給食費の返金について

 令和2年2・3月分の給食費の返金について、還付金額・返金日が決定しましたのでお知らせいたします。
 ・返金日 令和2年5月15日
 ・返金方法
    給食費登録口座の方 口座へ返金 
    現金納入の方 5月15日〜できるだけ速やかに
    (印鑑を持ってお越しいただくか、配布します封筒に同封している領収書に押印のうえ事務室までお越しください。)
 ・返金額 2年生 2,100円(旧1年)
      3年生 2,100円(旧2年)
      卒業生 1,200円(旧3年)
 ※上記金額は一般的な金額です教育扶助を受給されておられるなど個々により異なる場合がございます。
 詳しくは、登校日等に配布します「還付通知書」等をご覧ください。
 ご不明な点がございましたら担当まで。

重要 学校休業の延長について

大阪市も5月31日まで学校休業が延長となることが発表されました。非常事態宣言の延長が発表された時からある程度、覚悟はしていましたが、やはり複雑な気持ちです。

ただ、今回は週に1〜2回、登校日を設けることなっています。クラスや学年全員が一斉に同じ場所で集まれませんが、クラスを分割して教室に入ることになると思います。

田辺中の登校日の詳細については明日、お知らせします。今、全体連絡が入ってきたところなのでもうしばらくお待ちください。

※教育委員会からの保護者あて文書を載せておきましたので、右下の文書をご覧ください。


英語情報WEBオンライン学習教材公開について

公益財団法人 日本英語検定協会より、「オンライン外国語授業動画」が英語情報WEBにて期間限定で無料配信されています。授業動画は小学校5年生〜中学校3年生まで、学年ごとに提供されています。

右下の「文書」欄に、日本英語検定協会からのお知らせを掲載しています。アクセス方法をご確認の上、日々の自宅学習に役立ててください。

5月7日(木)

おはようございます。連休が終わりましたが、まだ学校休業は続いています。早く普段の状態に戻ってほしい気持ちが大きいと思いますが、一抹の不安もあるのが正直なところではないでしょうか。
そんな中、連休中には5月末までの非常事態宣言延長が発表されました。それに対して、皆さんも知っているように大阪府では吉村知事が「大阪モデル」という大阪独自の基準を発表しました。
1、感染経路不明者が10人未満
2、検査陽性率が7%未満
3、重症患者用の病床使用率60%未満
この3つの条件を1週間続けて満たせば、15日以降自粛要請を段階的に解除していくというものです。
すでにこの数値はクリアしているので、このままいけば先が見えてきたような気がします。もうひと頑張りだという気持ちになってきました。
ただ、学校の休業については今のところ明言されていません。しかも田辺中は大阪市立なので、松井市長の発表で決定します。現時点では11日(月)から開始になっていますが、市の発表を待ちましょう。
どちらにしても生活のリズムを整えなおして、スタンバイOKの状態にしておいてくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 職員打合会
4/2 入学式準備(午前)
4/4 入学式準備
4/5 入学式(10:00〜)
教科書配布(1年)
式場後片付け
入学式(10:00〜)

学校評価

文書

元気アップだより