〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

4/9 学校生活 定着習慣

新年度の始まりは、まずは「生活習慣を整える」ことを大切にしています。

朝起きて、学校に来るまでの生活習慣を4月の最初に確立することは、1年間を左右するとても大切な時間です。

時間を守ること

挨拶をすること

学校での決まりを理解すること

一人ではなく、集団で生活していることをお互いが気持ちよく、安心して安全な学校環境を作るための習慣づくりとしています。


服装のことや熱中症のことなど、

今日も色々と大切なお話がありました。

チーム墨江丘として、安心安全の学校の中で生まれる、勢いのある教育活動を展開するために学校生活に早く慣れていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 新学級 写真撮影

新年度はじめ、新しい学級で写真撮影を行いました。

さぁ、いよいよ新しい学級での学びがスタートします。

新しい友だち、はじめて話する友だち、緊張しながらのスタートだと思います。

新しい発見、お互いに認め合い高めあえる集団づくりにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 明日の連絡 オリエンテーション

明日は1日3学年オリエンテーションになります。

学級写真撮影、名札、組シール、ブレザーの着用を忘れないようにしてください。

また、三測定を行います。

「体操服の夏服、体育館シューズ」を忘れないように登校してください。

新年度、生活習慣、生活リズムを確立してスムーズにスタートできるようにしましょう。

4/8 学校給食の取り扱いについて

大阪市教育委員会より、学校給食の取り扱いについての連絡がありました。

学校給食費の取り扱いについて

4/8 吹奏楽部 ミニコンサート

以下のリンクにアクセス頂ければ、吹奏楽部の様子が視聴できます。

ぜひ、ご覧ください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/9 45分×5+6限教育相談
生活定着週間(全校集会)
部活動仮入部期間
オリエンテーション
学級写真
4/10 学校休業日
部活動仮入部期間
4/12 45分×6+30分教育相談
生活定着週間(全校集会)
部活動仮入部期間
4/13 45分授業教育相談
生活定着週間(全校集会)
2年内科検診13時〜
部活動編成15:15〜
4/14 45分授業教育相談
生活定着週間(全校集会)
1年耳鼻科検診
4/15 45分授業教育相談