6年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在コロナの状況のため、音楽の時間、合唱やリコーダー、鍵盤ハーモニカなどの吹奏楽器は難しいです。
そこで、6年生は全員でカスタネットに挑戦しています。
スペインのカスタネットという曲の合奏です。
スペインといえばフラメンコ。フラメンコといえばカスタネット。
どんなふうに仕上がるのか、お楽しみに。

プロムナードは花盛り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
? ここ数日いい天気が続いています。
プロムナードの花がとても鮮やかな色で咲いています。蝶々も蜜を吸いにやってきています。
お世話いただいている管理作業員さん、ありがとうございます。

4月21日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
鶏肉とじゃがいもの煮物、厚揚げの醤油だれかけ、紅鮭そぼろ、ご飯、牛乳
です。
煮物は、肉も野菜も柔らかくなるまでよく煮込まれていて美味しいです。

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 水曜日の朝は、縦割り班でのなかよし集会があります。
 1〜6年生での異学年グループが、赤黄青緑で8班あります。新型コロナ感染拡大を防ぐために、班ごとに部屋に分かれて活動しました。
 今日は、メンバーの名前をカードに書いて、神経衰弱をしました。子ども達の目がカードに集中して、静かに盛り上がっていました。


iPhoneから送信

4月21日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今日から尿検査が始まります。
お忘れないように。

ぐろーばー
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
週間予定表
学校行事
4/26 聴力検査1年 個人懇談会(1日目) 学校探検2・3時間目
4/27 視力検査6年 個人懇談会(2日目)
4/28 視力検査5年 交通安全指導1・2年 個人懇談会(3日目)
4/29 昭和の日
4/30 視力検査4年 個人懇談会(最終日)
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード